top of page

仕事と育児や仕事との両立というテーマで家族介護教室に参加しました。

  • 執筆者の写真: 杉並 東京在宅
    杉並 東京在宅
  • 4 時間前
  • 読了時間: 2分
ree

こんにちは。

訪問マッサージ東京在宅サービス 相談員のみなとです。


2025年10月4日(土)、

杉並区の地域包括支援センター ケア24南荻窪さんが主催する『家族介護教室』に、登壇してきました。


今回は、東京在宅サービスの訪問マッサージの相談員として

ではなく、

ダブルケア支援のNPO法人「こだまの集い」の1メンバーとして参加。



こだまの集いは、子育て×介護×仕事の両立を目指し、多世代が活躍できる仕組みつくりをしているNPO法人です。


子育てをしながら仕事をしている方は大勢います。

そして、そこに介護も始まってくる、という状況になっている方も

(実は声を上げる暇すらなく)かなりのパーセンテージに上ります。


そんな中、仕事や子育てと介護をどう両立させたらよいか、

体験談やワークショップを通じて、気づきや学びを得てもらう企画です。


参加者は少人数でしたので、和気あいあいの雰囲気でした。


ダブルケアの現状や現実の数字、そして実際の体験談、ワークションプから「独りで背負う必要はない」ということを感じてもらえるような内容だったと思います。


認知症介護と遠距離介護をやり切った体験談を話しました。


今後も地域の方に笑顔と悦びをお届けできるように、

大介護時代、

地域の支援者やケアラーとともに、学び、成長できる会社を目指してまいります。



東京在宅サービス

相談員 みなと

コメント


東京在宅サービス 杉並

  • alt.text.label.Facebook

©2022 東京在宅サービス 杉並。

このサイトはWix.com で作成されました。

bottom of page